別府 湯けむりめだかのメダ活日記

ずっと普通のめだか飼育をしていましたがコロナの影響でついに改良種の沼にハマってしまいました(^^; そんな飼育状況を温泉地別府から書いていきたいと思います。

越冬計画第2弾ってか思いつき(笑)

皆さん、どもです!(*≧∀≦*)ノ
湯けむりめだかのつよにぃです!


朝晩涼しくなったと同時に日の出🌅が遅くなって6時前後になって早番の時は朝の餌やりタイムは真っ暗って状況の別府市です( ̄▽ ̄;)


明るくなった時には既にひと山越えた由布院にいるんで仕事が終わる15時から帰って上げるってのも有りなんですが、それだとまだ日中の暑さなんで☆になる子もでやしないかと朝は明るくなる前にエサをあげてからいつも通り5:30には出発する様にしてます。


秋は冬支度の為に少しでも太らせないといけませんからジレンマですね(笑)


さて冬支度と言えば先日の第1弾、室内にスチールラック設置に続き今日は第2弾!


えぇ、思いつきです(笑)


元からいる通常種の川めだかさん達を全部ひとつにまとめてしまえ〜!って事でついつい買ってしまいました(^^;


ジャンボタライ120サイズ(笑)


実際に届いたのを見て思った事・・・『風呂やん(笑)』


ま、これで8年も累代されてきた川めだかさん達は安心して越冬に臨めるわけです。


んでその川めだかさん達が分散して占拠しておりました軒下に改良種を移動させてみました(一部ですが・・・)


実はこれから冬場は軒下しか日中、数時間だけですが日光があたらなくなるんです。これはメダカさん達、死活問題です( ̄▽ ̄;)


ま、それでも8年間来てますから後は細くならない様に気をつけたいですね。


朝晩の水温も確実に下がって来る季節ですから皆さんも注意してメダ活に勤しみましょ(*´ω`*)b


それでは!ば〜〜ぃ(●´ω`●)ノ

×

非ログインユーザーとして返信する